産後 骨盤ダイエット

産後はいきなり妊娠前の体型に戻るわけじゃないので、産後ダイエットは時間をかけて無理なく行うことが大切です。

でも、そうはいってもノンビリしていられないこともあります。

それは、開いてしまった骨盤をできるだけ早く元の状態に戻すことです。

 

そこで今回は、産後の骨盤ダイエットの効果とやり方を紹介します。

骨盤ダイエットは、産後だけじゃなく下半身が太ってきたときにも効果が期待できるので、やり方を身につけておきましょう。

 




 

産後の骨盤ダイエットの効果とは

骨盤の大きさや間隔はもともとの骨格で個人差がありますが、出産する時に骨盤はさらに開きます。

出産までは骨盤が開きやすくなる女性ホルモンの影響もあるので、通常では開くことがない位置まで骨盤が動くんです。

 

普通は出産後に骨盤は自然にもどっていきます。

でも、姿勢が悪い人や筋肉が弱い人などは、骨盤が元の位置に戻りにくくゆがみが生じやすくなってしまうんですね。

 

産後に骨盤矯正ガードルを使うのは、開いた骨盤を早く元の位置に戻すためです。

骨盤が開いた状態になると、血流が悪くなりますし、血管やリンパ節などを圧迫するため下半身がむくみやすくなります。

冷えの原因にもなり脂肪の燃焼も悪くなるので、産後の体型の崩れを解消するためにも骨盤を矯正するダイエットは効果が期待できますよ。

 

骨盤が開いた状態で時間が経つと、簡単に骨盤矯正できなくなるので、産後の骨盤ダイエットは早めに取り組むことが大切です。

 

産後 骨盤ダイエット

 

産後の骨盤ダイエットを始める時期

産後の骨盤ダイエットは、出産によるダメージがなければ、できるだけ早い段階で始めた方が良いと言われています。

 

でも、産後数日で締め付けの強い骨盤矯正下着などを着けるのは、やめた方が良いです。

なぜなら産後には、子宮内から悪露(おろ)が排出されます。

 

悪露がきれいに排出されるまでの期間は、子宮の回復期間でもあるんですよね。

なので普通の生活ができていたとしても、骨盤矯正は産後一か月くらい経過してからはじめましょう

 

ただ、適度に締めるのは産後すぐでも問題はないので、腹帯として使う「さらし」を骨盤に巻いてみるといいですよ。

戌の日の安産祈願で授与された腹帯でもOKです。

腹帯は締め付け過ぎて子宮周辺の血流を圧迫することがないので、産後直後からでも骨盤ダイエットの準備を始められるんですよ。

 




 

骨盤ダイエットのエクササイズのやり方

産後1ヶ月くらい経ったら、開いた骨盤をさらしなどで矯正するだけではなく、骨盤ダイエットのエクササイズも取り入れてみましょう。

 

お尻の筋肉が硬直していると、骨盤周りの動きも狭くなるので骨盤が矯正しにくくなります。

骨盤を正常な位置に戻すために、まずはお尻の筋肉をほぐすエクササイズをしてみましょう。

 

■お尻の筋肉をほぐすエクササイズ

  1. 仰向けになる
  2. 右足の膝を曲げてかかとを左の膝の上に乗せる
  3. 左手で右足の膝をもって頭の方に引き上げる
  4. かかとが膝から離れないようにゆっくりとお尻の筋肉をストレッチ
  5. 反対の足に入れ替えて同じ動作を繰り返す

次は骨盤周りを柔らかくしながら血流を改善するエクササイズです。

骨盤回しのエクササイズのポイントは、上半身を動かさないようにゆっくり腰を回すことです。

 

■骨盤回しエクササイズ

  1. 肩幅に足を開いて立つ
  2. 手を腰に当てて、上半身を動かさないようにゆっくり腰を前後、左右に腰を動かす
  3. 次に右回り、左周りに腰を回す
  4. 腰を8の字に回す

これらのエクササイズは、無理のない範囲で毎日行いましょう。

継続して行うことが、ダイエット成功には大切ですよ。

 

おわりに

骨盤は、脚を組んで座るとか歩き方や立ち方のクセで簡単に歪んでしまうので、普段の生活でも気をつけましょう。

また、産後のみならず下半身が太ってきたな・・・と感じたら、骨盤ダイエットのエクササイズをやってみてくださいね。