小学生 入学準備 いつから

子供が小学生になるお母さんの最大の悩み、それは小学校の入学準備ではないでしょうか?

私も上の子のときは何を準備したらいいのかすごく悩みました。

それに、いつから入学準備を始めたらいいのかも気になりますよね。

 

そこで今回は、私の体験も踏まえつつ、小学校の入学準備についてお話したいと思います。

 




 

小学校の入学準備はいつから?

自治体によって違いはありますが、ほとんどの小学校では学校説明会が行われます。

私の地域では1月~2月頃ですが、10月頃に行われるところもあるみたいですね。

 

学校説明会では学校で必要な物の説明もあるので、説明会が終わってから準備を始めても問題はないです。

ただし、ランドセルに関しては、人気の色やデザインはすぐに売り切れてしまうので早めに準備しましょう。

 

小学校で必要な筆箱や鉛筆なども早めに準備してもいいんじゃないかと思いますが、学校によっては指定がある場合があります。

筆箱はこういうのを使ってくださいとか、キャラ物は禁止と言われたりすることもあるんです。

 

だから学校説明会の前に準備をすると、買い直す可能性も出てくるので注意してくださいね。

 




 

小学校ではどんなものを準備する?費用は?

小学校で必要なものを箇条書きで書き出してみますね。

  • 文房具(筆箱、鉛筆、消しゴム、ノートなど)
  • 袋(上履き入れ、給食袋、体操服入れなど)
  • 体操服、ジャージ
  • 体育館シューズ
  • 上履き

だいたい、こんな感じでしょう。

 

費用はトータルで2~3万くらいかかります。

これも学校によって変わるので、あくまでも目安にしてくださいね。

 

たとえば私の子供が通う小学校の体操服は、5千円もかかりません。

でも、妹の子供が通っている小学校では2~3万かかると言っていました。

 

それぐらい小学校によっても入学準備の費用に金額に差が出る場合があるんですよね。

それに、もし制服が必要な学校なら制服代も考えないといけませんよね。

 

あと学校で使うものではないんですが、「名前シール」はあると便利ですよ。

算数セットなどは細かいので、1個1個名前を書くのは大変ですし、小学校になるとノートなど名前を書くものが増えます。

 

名前シールを事前に購入しておくとペタペタはるだけなので簡単です。

もしくは、テプラみたいな名前をプリントできる機械があると便利ですよ。

 

ただ、名前シールを頼む場合は、やっぱり説明会の後にしたほうがいいです。

学校によっては、名前の書き方にも指定があるかもしれないんですよね。

 

私の場合、幼稚園では漢字で名前を書くように言われていたので、小学校も漢字なのかなと思っていたら、ひらがなで書かないといけなくて・・・。

漢字で名前シール作ってたから、その上にわざわざふりがなを書く羽目になりました。

 

おわりに

入学準備は、物だけでなく生活習慣なども小学校に合わせて変えていかないといけません。

 

小学校が家から遠いなら、幼稚園の時よりも早く起きる必要がありますよね。

トイレの時間も限られているので、子供に家を出る前にはトイレに行く習慣もつけさせてください。

それに、通学路もしっかりと覚えないといけないので、冬休みや春休みは子供と通学路を一緒に歩いてみるといいでしょう。

 

子供は小学生になることへの期待と不安でいっぱいのはずです。

ぜひ、一緒に準備をして小学校は楽しいところだよって教えてあげてくださいね。