旦那 口臭 ひどい 伝え方

旦那の口臭が気になる事ってありませんか?

口が臭いと話をするのもキスをするのも嫌になってしまいますよね・・・。

 

そのままストレートに「口が臭いよ!」と言えればいいですが、旦那が傷ついて拗ねてしまうと面倒です。

あまり傷つけずに旦那に口臭対策してもらうには、どのような伝え方をすればいいのでしょうか・・・?

 

そこで、旦那への口臭の伝え方と口臭対策について調べてみました。

 




 

旦那の口臭の原因は?

そもそも、なぜ旦那の口はこんなにも臭いのでしょうか・・・?

口臭の原因は、大きく分けて以下の4つが考えられます。

 

◆生理的口臭


口のニオイというのもは誰にでもあるものですが、起床直後、空腹時、緊張時はとくに口臭が強まりますよね。

これは、口の中の唾液の分泌が減少して細菌が増殖し、口臭の原因物質がたくさん作られるようになるため臭ってしまうためです。

 

◆飲食物などによる口臭


臭いの強いニンニクやネギなどを食べた後や飲酒・たばこを吸った後などは、数時間にわたって独特な臭いがしてしまいます。

 

◆病的口臭


歯周病や虫歯、歯垢、歯石、舌の汚れなど口の中の病気が原因で口臭が発生します。

 

◆ストレスによる口臭


ストレスを感じると口の中の唾液の量が少なくなり、細菌が繁殖して口臭が発生します。

 




 

旦那への口臭の伝え方は?

一時的に臭っているなら生理的口臭や食べ物による口臭、常に口臭を感じるようなら病的口臭やストレスによる口臭が原因かもしれませんね。

 

しかし、ストレートに「口臭がひどいよ」に言って、素直に対策してくれる旦那さんばかりではありません。

旦那の性格によっては、傷ついてしまったり、機嫌を損ねてしまったり・・・、「口が臭い」なんてストレートに言えない場合もありますよね。

 

そんな場合は、旦那に口が臭いことを自覚してもらうことが大切です。

 

◆体調を心配する


ストレートに「口臭がする」と伝えにくい時は、「体調悪い?」「疲れている?」など体を心配するような言葉をかけてみましょう。

旦那から理由を聞かれたら、そこで「口臭が気になるから・・・」と伝えます。

必ず「心配して聞いているんだよ」というスタンスで伝えるのがポイントです。

 

実際に、ストレスを感じると唾液の量が少なくなり、口臭が発生します。

また、虫歯や歯周病によっても口臭が発生するんですよね。

 

体調が悪い時は口臭も気をつけた方がいい、ということを伝えると旦那さんも意識してくれるかもしれません。

 

◆臭うものを食べたか聞いてみる


ニンニクやお酒などの臭うものを食べたり飲んだりすると、口臭が気になりますよね。

それを利用して「なにか食べた?口が臭うよ」と伝えてみましょう。

食べ物などが原因で口が臭いなら、旦那さんもそれほど嫌な気がしないはず。

それに臭い物を何も食べてなければ、「口臭がするんだ・・・」と自覚してもらえるかもしれません。

 

◆歯を磨いたか確認する


口臭のことを指摘せず、歯みがきをしたかを確認しましょう。

我が家の旦那もそうですが、歯磨きが面倒らしいんですよね・・・。

歯を磨いていなかったら、「口が臭いと会社の女の子に嫌われるよ」などと旦那が気にすることを言って口臭ケアも合わせて行うように促しましょう。

 

◆ガムやタブレットを渡す


旦那の口臭が気になるたびに、息をリフレッシュするガムやタブレットを渡しましょう。

「エチケットだよ」と言って同時に自分も食べるとそれほど嫌味にはなりません。

 

 

旦那の口臭対策

口臭はスメルハラスメントと言って、他の人に不快感を与えるものでもあります。

もしかしたら、旦那さんも口臭で他の人に迷惑をかけているかもしれませんよ。

 

そうならないためにも、日常から旦那の口臭対策をすることが大切です。

 

◆口臭ケアグッズに変える


歯みがき粉やデンタルフロスを口臭対策のものに変えてみましょう。

「自分も口臭が気になるから・・・」と伝えて使用するようにすれば、旦那さんも口臭を意識してくれるようになるかもしれません。

舌の汚れも口臭の原因なので、舌ブラシなども用意してみると良いかもしれませんね。

 

◆唾液の分泌を増やす


口の中の唾液の分泌が減ることで口臭がひどくなります。

唾液の分泌量は、水分をしっかり補給すること、口をよく動かすことで増やすことができます。

食事のときは水分を多く用意してあげたり、日常でもたくさん会話をするようにしてみましょう。

 

◆口臭予防に効果的な食べ物を食べさせる


ヨーグルト・味噌・はちみつ・生野菜・海藻類・梅干しなどは口臭予防になると言われています。

また飲み物では水や緑茶、牛乳が効果的です。

積極的にとってもらえるような食事を心がけてみましょう。

 

◆歯医者に一緒に行く


口臭ケアをしても改善できない場合は、歯周病や虫歯などの口の中の病気の可能性があります。

そのため、口臭の原因をはっきりさせるためにも歯医者にいくことが大切です。

 

しかし、「歯医者に行ってきなよ」と言っても素直に旦那さんが従ってくれるとは限りませんよね。

そこで、旦那と一緒に歯医者に行きましょう。

「一緒に歯医者に行こう」と言って予約を取ってしまえば、旦那さんも行かざるをえませんよね。

 

自分の歯に虫歯がない場合でも、1年に1~2回は歯のクリーニングなどの定期健診を受けるといいと言われていますよ。

本当に旦那の口臭を改善させたいなら、ぜひ一緒に歯医者に行ってみてくださいね。

 

おわりに

旦那の口臭を放っておくのは良いことではありません。

旦那の口臭が我慢できなくなって「口臭のせいで離婚・・・」なんてこともありえるので、早めに対策を打ちましょう。

 

本当は本人が自覚して口臭ケアしてくれると一番いんですけどね・・・。

 

それに、もし口臭の原因が病的なものであれば早く解決することが大切です。

自分のためにも旦那さんのためにも、早めに口臭対策をしてみてくださいね。