風邪 会社 休む

しっかり体調管理していても、どうしても風邪をひいてしまうこともありますよね。

風邪は他の人にうつってしまいますし、熱があるなど症状がひどいようであればゆっくり休んで治すことも大切です。

 

そこで今回は、風邪で会社を休むときの連絡の仕方についてまとめてみました。

 




 

風邪で会社を休むときは電話?メール?

最近では様々なやり取りをメールやSNSで済ませる会社も増えてきていますが、会社を休むときは電話で連絡するのが基本です。

 

メールで欠勤の連絡をしても、いつ確認してもらえるのかわかりませんよね。

たとえ早めの時間にメールを送っておいたとしても、上司が確認するのは始業開始後かもしれません。

そうなると自分は連絡済みだと思っていても、会社側からみれば出勤していないということにもなりかねませんよね。

 

そのため、メールではなく電話でちゃんと休むと連絡することが、社会人としてのマナーです。

 

風邪で会社を休むときは、上司が在席していれば上司に伝えるのがベストですが、不在の場合は同僚や総務部に伝えるようにしましょう。

また、できれば始業時刻の10分前までに、遅くとも始業開始直後には会社に電話するようにしてくださいね。

 

風邪で休むときの電話の伝え方は?

風邪で体調が悪いからとはいえ、会社に休みの連絡をするときというのは、なぜだか緊張してしまいますよね。

うまく状況を伝えられるようにも、電話の流れを確認しておきましょう。

 

<風邪で会社を休むときの電話連絡の仕方の例>

おはようございます。

○○(名前)です。

昨日より体調が悪く、今朝、熱を測ったら38℃ありました。

申し訳ありませんが、本日お休みを頂いてもよろしいでしょうか?

 

電話で休みの連絡する際は、自分がどんな状態なのかということをしっかり伝えましょう

また「休みます」ではなく「お休みを頂いてもよろしいでしょうか?」とお伺いを立てるようにしてください

 

風邪をひいて体調が悪い時に休むことは、仕方のないことです。

しかし、会社を休むことで他の人に迷惑をかける事もありますよね。

そのため、その日にやらなければならない仕事があれば、その内容もしっかり伝えておきましょう

 

休むことでとくに仕事に支障がでない場合でも、その旨を伝えると上司も安心しますので、自分の仕事の状況も簡単に伝えておくと休みやすくなりますよ。

 




 

風邪で2日以上休むときは?

風邪の症状によっては、1日では回復しないこともあります。

しかし、2日以上連続で休むとなると、会社に連絡するのも少し気が引けてしまいますよね。

 

とはいえ、連絡をしないで休むわけにはいかないので、休むことが分かった時点で早めに連絡を入れましょう

風邪だと思っていたけど病院に行ったらインフルエンザと診断された・・・なんてこともありますよね。

 

会社としても早めに連絡をもらった方が対応もしやすいですので、なるべく早めに連絡することが大切です。

 

おわりに

風邪で会社を休むときは、必ず電話で連絡するようにしましょう。

自分の症状を伝え、「休みます」ではなく「お休みを頂いてもよろしいでしょうか?」というお伺いを立てるのがベストです。

また、休むことで他の人にやってもらう仕事があれば、それも伝えるようにしてください。

 

そして、体調が回復して出社した際には、上司や同僚に迷惑をかけたお詫びとお礼をしっかり伝えるようにしてくださいね。