寒くなってくると大活躍してくれるブーツ。
オシャレで暖かいブーツは、女子にとって欠かせないファッションアイテムの1つですよね。
だけど、長時間ブーツを履いていると臭くなって困ったことはありませんか?
居酒屋のお座敷や他人の家に上がるとき、
「臭いかも・・・」
とブーツを脱ぐのをためらってしまうことも・・・。
そんなブーツが臭う原因と対策をまとめてみました。
ブーツが臭ってしまう原因は?
ブーツの臭いって、納豆級の臭さだと言われていますよね。
実は、中年男性の靴よりもブーツの方が臭いとも言われているんですよー・・・。
お父さんの靴より臭いとか言われたら・・・ショックですよね。
臭いの原因となっているのは足です。
足が臭いから、その臭いがブーツに染み込んでブーツが臭くなるんです。
でも「毎日きれいに足を洗っているよ!」っていう人もいますよね。
どうして足が臭くなるのでしょうか・・・?
それは、足に生息している常在菌のせいです。
常在菌自体は、人の皮膚に生息している菌で、肌にバリアを張って皮膚を守ってくれたり、身体に害を及ぼす菌を抑え込んでくれる働きをしています。
でも、増えすぎると臭いを発生させる厄介な菌なんですよね。
ブーツは暖かいけど蒸れやすいので、長時間履いていると足に汗をかいてしまいまよね。
汗自体は無臭なんですが、汗によって剥がれた足の角質を栄養とする常在菌が大量発生して、それで臭いが出てしまうんです。
常在菌は適度な温度と湿度があり、さらに栄養があると繁殖していきます。
なので、ブーツの中の足は常在菌が繁殖するのに最適な場所なんです。
だから、ブーツの臭いを防ぐには、この常在菌を増やさないようにしなくてはなりません。
ブーツの臭いを消す方法と予防策
すでに臭いブーツのニオイを取るには、重曹を使ってみましょう。
古い靴下などに重曹を入れて、それをブーツに入れて一晩置いておけば重曹がニオイを取ってくれますよ。
靴用の消臭スプレーをかけて、風通しの良い場所で陰干しをしておいても取ることができます。
でも、ブーツの臭いが取れても根本的に臭いの発生を抑えないと、またすぐに臭くなってしまいます。
なので、いつブーツを脱いでも臭くて恥ずかしい思いをしないように、日頃から臭わないように予防しておきましょう。
■足を清潔にする
まずは、常在菌のエサとなるものをなくしましょう。
そのためには、足を清潔に保つことが大事なんですよ。
お風呂で足を洗うときは、指1本1本をマッサージするつもりで丁寧に洗ってくださいね。
■靴下の素材を見直す
靴下やタイツ、ストッキングなどを履いてからブーツを履きますが、その素材も見直しましょう。
ナイロンは汗を吸ってくれないので、菌が繁殖しやすいです。
綿は吸収性があるので汗を吸い取ってくれますが、通気性がないのであまりオススメできません。
オススメはシルクやウールなどの天然素材です。
綿でもシルクやウールが一緒に織り込まれているものを選ぶといいですよ。
足の指同士がくっつかない五本指ソックスや、デオドラント効果のある靴下などを選んでもいいでしょう。
可能であれば、汗をかいたら靴下を履き替えるようにしましょう。
■同じブーツは毎日履かない
同じブーツを毎日履かないことも、臭いの予防になります。
ブーツは足の汗で蒸れてしまっているので湿度が高く、常在菌にとっては最高の住みかです。
実は、ブーツの蒸れは簡単には乾かないので、次の日も履いているとさらに常在菌が繁殖してしまいます。
だから、毎日同じブーツを履いているとどんどん臭くなってしまうんです。
なので、靴は2~3足をローテーションで履くようにしましょう。
ブーツを履いたら、陰干しにしてしっかり乾燥させてください。
もしくはブーツの中に乾燥剤を入れ、しっかりと乾燥させましょう。
新聞紙が乾燥剤の代わりになるので、新聞を購読しているなら丸めて靴の中にいれておいてもいいですよ。
■消臭スプレーやグッズを使う
市販の消臭スプレーなどのアイテムを使う手もあります。
殺菌効果のあるスプレーを使用して、ブーツの臭いの元となる菌の繁殖を防ぎましょう。
おわりに
ブーツの臭いの原因が足にあるなんて、少しショックですよね。
足を清潔にする、靴下の素材を変える、同じブーツを履き続けない、これらのことを気をつけるだけでブーツの臭いは防げます。
ブーツの臭いが気になっている人は、試してみてくださいね。